上海旅行へ行く前に知っておくと便利なこと3つ!
こんにちは りかこです☺
今日はイブですね~✨
みなさん冬休みに入られた方も多いのではないでしょうか?
大学生は冬休みが終わってもすぐ春休み!旅行の計画はありますか?
実は私は12月の始まりに友達と中国・上海へ旅行に行ってきました~
私は上海に5年間住んでいたのですが、帰国以来初めて友達を連れて戻りました!
そこで今日から号外として上海旅行特集を配信していきたいと思います☆
春休みは是非東京から3時間で行けちゃう上海に行ってみて下さい★
いろいろ便利な情報をご紹介したいと思うのでチェックして下さいね!(^^)!
今日はそんな上海旅行へ行く前に知っておくと便利なことを3つ教えまーす!
【この記事は5分で読めます↓】
通貨・両替
(写真:https://www.pymnts.com/news/b2b-payments/2018/rmb-chinese-exports-payments/)
最初に知っておきたいのはやっぱり通貨ですね!
中国での通貨は「人民元」、元(げん)です。
これは中国語でyuanと言い、英語ではCNY – China Yuan又はRen Min Bi – RMB(人民元)と書きます。
元以外にももっと小さな単位で「角」(jiao)と「分」(fen)がありますが、とても小さい単位になるので主に元が使われています。
1元=およそ16円(2018年12月)
お札は、1元札、5元札、10元札、20元札、50元札、100元札がり、1元はコインもありまーす!
一番大きなお札が100元(およそ1,600円)になるので、両替した時はお札がいっぱいでまるでお金持ちな気分w ♪
両替する場所で安全なのは日本の銀行か空港だと思います。銀行の方が手数料が比較的安いのでちょっとでも得したいという人は銀行へ!
微妙に中国での手数料が安い場合がありますが、きちんとしている所でないと偽札やぼったくられる可能性もなくはないので個人的に日本で替えることをおすすめします。
キャッシュは交通機関やローカルなマーケットなどでは必ず使いますが、それ以外はカードで支払うのがスマートです!
※スリだけにはあわないよう気をつけて下さい⚠
交通手段
中国での交通手段は主に地下鉄かタクシーです(^o^)丿
バスもありますが、旅行者はこの二つでどうにかなります!
タクシーは初乗りが15元(約240円)程度です。
タクシーを利用する際はなるべく大手タクシー会社を選びましょう!
大手タクシー会社:
大衆:水色
強生:黄色、黄緑
錦江:白
利用率が高い水色のタクシー”大衆”は比較的安全だと言われているので見つけたらそれに乗ると良いですよ(#^^#)
可能な場合なるべくタクシーはホテルなどから乗るとより安全です★
タクシーも日本と比べたらすごく安いのですが、地下鉄が一番安い方法なのでオススメ!
なんと安くて3元(50円弱)から乗れちゃうんです(*_*)
ちょっと長めの旅行を計画している人には上海交通カードをサービスカウンターで(100元~)購入するのをオススメします★
日本で言うSuicaのことですね。
チャージしておけば地下鉄、バス、タクシーにこれ1枚で乗れるのでとっても便利です!
短い滞在の方は余ってしまいがちなコインを使えるので、現金で毎回払うのも良いと思います。
地下鉄を利用する時に便利なのが “Metro Shanghai Subway”(メトロ上海サブウェイ)というアプリ!
これは日本の乗換案内アプリとそっくりでとてもわかりやすくて簡単なので、
これを事前にダウンロードしておくと便利ですよ!
(写真:https://itunes.apple.com/us/app/metro-shanghai-subway/id435855321?mt=8)
私と友達はほとんど地下鉄を利用して離れている場所に移動した後は、たくさん歩いて回っていました(^.^)/~~~
せっかくなので歩いていろんなところを回るのも楽しいですよ ♪
Wi-Fi・VPN
最後は中国でのWi-Fi事情!
日本と比べたら中国にはたくさんのフリーワイファイがあります。
しかし!多くのWi-Fiが現地の電話番号を入力したりと何かとめんどくさかったり、旅行者にとってはアクセスができないこともあるのでポケットWi-Fiを借りて持っていくことをオススメします(*´з`)
それから中国では海外のSNSなどがすごく制限されています!!
なので、誰もが使っている Facebook, instagram, twitter, Googleなどがアクセス不可能(*´Д`)
ですがそこで便利なのがポケットWi-Fiにオプションで付けることができるVPNです★
VPN機能さえあれば、通常アクセスのできないサイト・アプリも使用可能になるので大丈夫!
これも事前に予約して空港でピックアップできるようにしましょう(‘ω’)ノ
これさえ知っておけば旅行もスムーズ!
お金や交通機関の使い方はそこまで難しくなく、少し日本と似ているのですごく困るということはないと思います!
アプリやWi-Fiは忘れないよう事前にきちんと用意しておくことが大切です(^.^)/~~~
それではまた明日????
この記事へのコメントはありません。