【雨の日でもお出かけしたくなっちゃう】オシャレな傘ブランド3選

みなさんこんにちは!
6月に突入してから天気が不安定になってきていますよね(汗)
湿っぽさも徐々に増してきていて、とにかく外に出るのが嫌になってきてしまう時期。
梅雨入りするといつどのタイミングで雨が降ってくるのかも予測不可能。
傘が欠かせなくなってくる季節です☔
そこで、今回私がご紹介するのが…
【雨の日でもお出かけしたくなっちゃう】オシャレな傘ブランド3選
東京内で購入できてしまうオシャレで可愛い傘のお店を皆さんに提供できたらな!と思います 🙂
【この記事は2分で読めます】
Cool Magic SHU’S(クールマジックシューズ)
右: http://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/static.kita-colle.com/ebs/service/public/event/b4/3e/1a/56/32/55/ca/32/df/ab/2c/a1/73/cc/f5/8a/contents_1_imageurl.jpg
左: http://www.e-libera.com/wp/wp-content/uploads/2016/06/01.IMG_2486.jpg
自由が丘の駅南出口から歩行2分のところにあります。
お店はぱっと見モードな雰囲気が漂っていてとてもスタイリッシュな感じです????
壁、天井問わず 約5000本の傘を1F〜4Fまで揃えている ので、たくさんのデザインを楽しみながらお買い物できてしまいます。
とても落ち着いた雰囲気のお店なので、リラックスしながらゆっくりと自分のペースでお買い物できるのが◎
品揃えが多いことから「日本最大級」の傘専門店としてとても有名です✨
Cool Magic SHU’s の傘の一体何が多くの人に愛されているのでしょうか。
その理由の一つは、傘一つ一つの製造にありました。
実はここのお店で売られている傘は、全て プロの職人さんが一つ一つ手作り をしているからなんです。
1ミリでもズレてしまうと綺麗な傘を製作することが不可能になってしまうため、一つずつ手間暇かけて作り上げているそうです!
そのため、お店に行ったことのないお客さんは高価格な金額を思い浮かべてしまうことが多いのですが、
実際のところ ¥700 からの値段で購入できてしまう傘もあるのですが、¥1000 の商品が主に多いです。
可愛くて丁寧に作られた傘が ¥1000 はかなりのいい価格????
お財布にもとても優しいのがこのお店の利点ともいえます!
https://resources.matcha-jp.com/archive_files/jp/2014/06/waterfront_1.jpg
〒152-0035 東京都目黒区自由が丘1丁目9-1
???? 03-6421-2108
営業時間: 11AM ~ 8PM
Tokyo Noble(トウキョウノーブル)
右: http://www.invoke-jp.com/_src/sc378/_MG_4014.JPG
左: https://img.co-trip.jp/content/images_l/questroom/201406/20140623-144730-9.jpg
秋葉原A3出口から歩行6分のところにあります。
2k540 AKI-OKA ARTISAN(ニーケーゴーヨンマル アキオカ アルチザン)というモールの中にある店舗です。
このモールは「ものづくり」をテーマに、2010年にオープンしたばかりだそうです????
革、帽子、靴などたくさんの商品を揃えているため、幅広い年齢層のお客さんが訪れる中、私たち大学生の間で注目を浴びているのが
この可愛らしい傘専門店♡
ちなみに、タレントの有吉さんも一度行ったことのあるお店だとか????
Tokyo Noble が 他のお店と違うポイント は、お客さん デザイナー気分になって世界でたった一つのオリジナル傘 を作れるところです!
骨組み、生地、持ち手など、全てを自分で決めていくため友達と行っても100%楽しめられるはず!
また、お客さんの身長などにも合わせて持ち手の部分などを調節してもらえたりもするので自分にぴったりの傘が作れてしまいます????
生地も単色約77色、柄約30種の中から選べてしまうので、優柔不断の方には大変な作業になるかもしれません(笑)
値段は大体 ¥5000 〜 ¥7000 と少々高めですが、オリジナルの傘を作れてしまい、さらに可愛く、オシャレに、長いこと使えるのでそれを全て含めてこの金額は悪くないと思います!
質が良くて長持ちする傘が欲しいならこのお店がオススメです。
http://www.ozmall.co.jp/ol/trend/20150528item/images/report_img01.jpg
〒110-0005 台東区上野5-9-19
???? 03-6803-2414
営業時間: 11AM~7PM
Caetla(サエラ)
http://urashibuya.com/cgi-bin/wpsys/wp-content/uploads/2014/06/ca_et_la005-640×480.jpg
渋谷ハチ公出口から歩た行8分のところにあります。
サエラは傘専門店ではなく、レインコートや長靴などレイングッズを主に販売しているお店です。
ビルの2Fにあるこじんまりとしたお店になっています????
Caetla の中でも特に人気な商品は「エバーイオン」になります!
「エバーイオン」とは骨組みの部分のことです! 🙂
バードケージ型になっているので耐久性にも優れているます。
なので、強風のときも傘がひっくり返る心配ゼロ!
また、金属を一切使っていないため、錆びにくいというのもこのお店の売り文句。
Caetlaではビニールから透けて見える「エバーイオン」の骨組みがカラフルになっていたり、
ユニークな形をした手持ちなどもあるのでビニール以外のデザインでも楽しむことが可能なのです✨????
たくさんのデザインが揃っていて、自分の気に入ったデザインを気分によって張り替えることができてしまうため
購入後も飽きずに楽しむことができてしまいます。
値段は ¥2000 〜 ¥8000 の商品まで揃っています。
値段が高いのはアーティストがデザインした傘などになってくるので、それ以外の商品であれば ¥4000 以内で購入できます。
右: https://images.keizai.biz/shibukei/headline/1308050245_photo.jpg
左: https://www.caetlaltd.co.jp/evereon/common/img/main02.jpg
〒東京都 渋谷区神南1-13-4 井戸ビル2F
????03-6416-9910
営業時間: 12PM~7PM
雨の日もこれでOK
https://i.pinimg.com/originals/54/81/c1/5481c1ecad38f28e39ab1d66082d47ac.jpg
いかがでしたか?
PLAZA(プラザ)や Francfranc(フランフラン)などの雑貨店に行けば
女の子らしくて可愛い傘はたくさん売っていますが
是非、この記事で紹介されたお店へ行って
自分のセンスを信じて
世界に一つだけのオリジナル傘を作って
雨の日でもワンランク上のオシャレを楽しんでみてください!
この記事へのコメントはありません。